■コイネコ (2) - 真島 悦也 2006/06/19 \560 ![]() |
■天上天下 (15) - 大暮 維人 2006/06/19 \530 ![]() |
[ comic ] | ||||
■anim.-アニマート (1) | - | 高嶋 哲夫、八坂 孝訓 | - ¥ | 580 |
■GANTZ (19) | - | 奥 浩哉 | - ¥ | 620 |
■I”s 11 完全版 (11) | - | 桂 正和 | - ¥ | 980 |
■ONE OUTS (17) | - | 甲斐谷 忍 | - ¥ | 530 |
■SIDOOH-士道 (5) | - | 高橋 ツトム | - ¥ | 680 |
■Z-EYE (2) | - | 横島 一 | - ¥ | 530 |
■えいえんのすむところ | - | 榎本 ナリコ | - ¥ | 420 |
■おいしい銀座 (12) | - | 九十九 森、酒川 郁子 | - ¥ | 480 |
■カウンタック (6) | - | 梅澤 春人 | - ¥ | 530 |
■カラクリオデット (1) | - | 鈴木 ジュリエッタ | - ¥ | 410 |
■キャリアこぎつねきんのもり (4) | - | 石井 まゆみ | - ¥ | 420 |
■クマトラ (1) | - | 六田 登 | - ¥ | 580 |
■コイネコ (2) | - | 真島 悦也 | - ¥ | 560 |
■ゴールドラッシュ21 | - | 藤原 規代 | - ¥ | 410 |
■サラリーマン金太郎 マネーウォーズ編 (2) | - | 本宮 ひろ志 | - ¥ | 530 |
■しゃにむにGO (23) | - | 羅川 真里茂 | - ¥ | 410 |
■スキップ・ビート! (13) | - | 仲村 佳樹 | - ¥ | 410 |
■KANAKO MANDALA―たなかかなこ短編集 | - | たなか かなこ | - ¥ | 580 |
■公式アニメーション・ガイドハチミツとクローバー | - | 羽海野 チカ | - ¥ | 740 |
■ハッピートラブルうえでぃんぐ (3) | - | 酒井 美羽 | - ¥ | 420 |
■ヒノエウーマン | - | 登坂 恵里香、小田 ゆうあ | - ¥ | 420 |
■フルハウスキス (4) | - | 佑羽 栞 | - ¥ | 410 |
■ベルサイユのばら 9 完全版 (9) | - | 池田 理代子 | - ¥ | 1,470 |
■ラバーズ7 (5) | - | 犬上 すくね | - ¥ | 560 |
■益荒王 (4) | - | 坂本 眞一 | - ¥ | 530 |
■悪性-アクサガ (2) | - | 菅野 文 | - ¥ | 410 |
■殴人K | - | 宮崎 克、あだち つよし | - ¥ | 650 |
■吉原のMIRAIさん (2) | - | 真倉 翔、真里 まさとし | - ¥ | 530 |
■魚心あれば食べ心 鱗(うろこ)の巻 | - | ラズウエル細木 | - ¥ | 620 |
■警視総監アサミ (16) | - | 近藤 雅之、有賀 照人 | - ¥ | 530 |
■弱虫(チンピラ) (30) | - | 立原 あゆみ | - ¥ | 550 |
■手騎-テキ (1) | - | やまさき 拓味 | - ¥ | 530 |
■酒のほそ道 (19) | - | ラズウェル細木 | - ¥ | 620 |
■寿町美女御殿 (2) | - | 山下 和美 | - ¥ | 580 |
■水滸伝 (3) | - | 北方 謙三、井上 紀良 | - ¥ | 530 |
■男をダイエット! | - | 原 のり子 | - ¥ | 480 |
■天上天下 (15) | - | 大暮 維人 | - ¥ | 530 |
■頭取野崎修平 (6) | - | 周 良貨、能田 茂 | - ¥ | 530 |
■白迷宮-光の中の未来 | - | 神谷 悠 | - ¥ | 410 |
■法の庭 (6) | - | 田原 成貴、能田 茂 | - ¥ | 530 |
■CAMPUS SEX | - | いぬた 絶斗 | - ¥ | 900 |
■Love Selection | - | 如月 群真 | - ¥ | 1,050 |
■Re-Start | - | 刻江 尋人 | - ¥ | 1,050 |
■お嬢様と僕。 | - | マイノリティ | - ¥ | 1,050 |
■人妻コンプリート | - | 司書房 | - ¥ | 1,200 |
■絶対!服従主義 | - | AYA | - ¥ | 900 |
■秘蜜授業 | - | 木谷 さい | - ¥ | 1,050 |
■恋におちよう | - | フクダーダ | - ¥ | 1,050 |
勢い余って画像多すぎた。気にするな。
校門でビラ配りをするハルヒ。 思えば全ては此処から始まる。
・・・とか始まらないとか。
あー、やってるよコンピ研。 キョンちゃんと見てるじゃん。
そして古泉の「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」
なんだか良く解らないことをたくさん喋ってますが・・・
女子達には大人気のご様子です・・・ (ちくしょう・・・
「どーだぁい?この衣装。めがっさ似合ってるとおもわないっかなぁ〜 どうにょろ〜」
さいっこうです!!!
「あっはっは!!!入れ食いさー 格安の材料で作った下手っぴ焼きそばなのにこんだけ客が集まるんだから、もーボロもーけダヨー わーらいが止まらないねー!」
客の前で(;´Д`)
並んでる客が全員メガネ装備・・・ってこれミクルの大冒険の客じゃない!?
そして京アニなのに全く微動だにしないのは逆に異様さを感じさせるというか・・・
ちゅーか・・・今までもこれからもモブキャラ動きすぎですから・・・(;´Д`)
店員さんもかわいいねぇ(*´Д`*)
そしてキョンを見つけて「あっ」って感じのみくるちゃんがたまらんのー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
いやはやもうたまりません・・・(*´Д`*)
そしてこれが”格安の下手っぴ焼きそば” ・・・そうかも(笑
谷口君のナンパ講座。 ウザイよ。
講堂でブラバンの演奏。 曲目はなんじゃらほい?
うとうとしてると・・・ Σ(;゚Д゚)ハルヒ!?
なんか有希がテクニシャン!
っていうかハルヒウマー!!!
正直ここで曲がアレだったらどうしようとかかなり不安だったんですが・・・
普通に良い曲だしハルヒも上手いし・・・ これなら納得だよ!!!
それはそうと指の動きとかもう作画が大変なことに。
当然の如く口は歌詞に合わせて口の形まで完全リップシンク。
観客とか全員動いてるし。 もうばっかじゃねーの?(苦笑(褒め言葉
ハルヒの肩から上のショットはどう見ても全裸にギターにしか見えません(笑
本当にありがとうございました。
シーンとか演出が現実的っぽくてこの場合はアリかもしれないんだけど・・・
リアル顔がちょっと怖いです(;´∀`)
オーディエンスとの一体感。これが最高の一瞬だぜ!
今まで見せたことのない”一般人”とうち解け合ったハルヒの姿。
もちろん外面は良いのでニコニコはしていたんだろうけれど。
うーもぅかわいいなぁ!!!
メンバー紹介で有希がギャギャーっとやってくれるかと思ったらだんまりでした(涙
原作だとマーク・ノップラーかブライアン・メイくらいの超絶技巧って書いてあったんだけど(笑
この笑顔も大好きだ!!!
そして後日・・・ ハルヒの本にバンドのメンバーがお礼しにやってきた。
何故か歯切れの悪いハルヒ。
会話もなんだかちょっと空回りしてるって感じがするのは上手いのかたまたまか。
門脇舞のヴォーカルも出したりするんだろうか?(笑
ENOZって逆から読むとZONEだけどだからなんだって事も無し。
一瞬考えてから”友達”って言うところが良いね(笑
相変わらずらしくないハルヒ。 昼休みに1人で中庭で昼寝。
少し変わってきた自分に戸惑っているのか、認めたくないのか。
わぷっ となってから口をとんがらせるハルヒがまたよい!
キョンの手を牽いて木の陰から明るいところへっていうのはハルヒの心境を表している?
とかは考え過ぎかな。
いやもうなんだか普通によかったというか凄く良い気持ちになったというか・・・
素直に感動したよ。
曲に関してちょっと残念なのは・・・
むしろこっちをメインに押し出すべきだろう!!! と。
こりゃもう詰合買うしかないって・・・ あぁ買うさ買うともさ。
こういうイロモノCDじゃなくてちゃんと平野綾サードシングルと言って出して欲しかったくらい。
Episode00も再入荷してるっぽいので諦めかけてた人はこのチャンスに是非。
舞台の裏で動いていたもう一つのストーリー
最後に言われてみないと気付かない部分も。
奥の方でステージにあがるあがらないと揉める軽音部と生徒会。を見るハルヒ。
代わりを探して奔走(?)する部員。
代役を引き受けてギターを背負って走るハルヒと有希。
正直1回目じゃ気付かなかったよ・・・(;´∀`)
ミクル関係の客が何故か全員メガネ
こわっ!!! っていうか客が両方で一緒だし!!!
ソッチ系の客がみくるちゃん目当てで集まったということなんだろうか(;´Д`)
きちんと整列していたりするところとか有る意味流石(笑
劇中見かけた気になるモブキャラ達
ヒモで繋がれ犬の格好をしているM男。 元ネタ有るのか? Pちゃん?
右側の元気系の少女が良い感じだ。
って、HG!?(;´Д`) 美輪明宏(;´Д`) オーラとかズバリ言うわよとか関係ネタも。
へっぽこ的今回の一番の気になる子は子のリボンの子。 かわいいじゃない!
って言うかなんとなく何処かで見たことがあるような無いような・・・
うーもどかしい。 っていうか「わな毛」でふいた。
フトモモに欲情した。 京アニはエロい。
謎の男2人。 ビリオネア(;´Д`)
そうそう、中学で離ればなれになっちゃったけど学際で一緒に回るとかが良いんですよ。
って、クラウザー様降臨━━(゚∀゚)━━!!! 完全に一緒です(笑
DMCブーム到来までしっかり読んでいるとは流石京アニ。恐るべし。
観客に何故かジョン・レノン。 左右に変な男(;´∀`)
モブキャラがただのモブじゃないところが京アニクオリティ。
何故か北高祭のイメージキャラになっているねこマン
ねこマンは台本に落書きしたのを監督に奪われたそうです。
ハルヒは今回も最高でした!
涼宮ハルヒの憂鬱 / いとうのいぢ
/ books [Amazon] / DVD [Amazon] / CD [Amazon]
グリモアは、まぁ”おまけ”って感じですね(笑
赤Marlさんの漫画がやっぱり最高。
本巻巻末のおまけ漫画だけれど、ナルホド、コレが昨日聞いた御前の暴走ですか(笑
いや百○声優の一角を担う御前にとってこれくらいは序の口なのであります(笑
のいぢさんのリアルシャナがかっこいい!
やっと画像が付いた。
舞-乙HiME SuperH完全版は正直何処が変わったのか解らず・・・(;´∀`)
鬼ノ仁と森山大輔も良い感じ。
森山大輔の絵は微妙に黒神思い出すな。っていうか逆だけど。
鬼ノ仁なのにエロシーンは無くて残念?(爆
鬼ノ仁最近単行本でないなぁ。 ワールドエンブリオは結構良い感じ。
RED本誌の方で和六里ハルが・・・
くじアンアニメ化
なんだけど、どうもキャラデザが変わってしまうっぽい。
何故なのかかなり謎。元のままで良いじゃん・・・
みんな大体元の印象は残ってるんだけど・・・
きのこだけ全然違う・・・(;´∀`)
くじびきアンバランス
酸素?
流行ってるのか解らないけど酸素らしい。
逆にあんまり酸素取ると老化するんだけどね。 取らなくても不健康だけど。
アニソンは演奏が殆ど空気って感じがしてたがハルヒ学祭一曲目ギターのイントロのリフは好きだ。っていうかハルヒ普通の学生生活楽しんでるじゃないか可愛いな
入学当初のあの誰も寄せ付けないオーラを発散していたハルヒからは想像も付かない。詰め合わせ欲しくなったじゃないか\(゜□゜)/
ミクル目当てだったからどうしようかなとか思ってたけど・・・完全にハルヒ目当てで購入決定だぞ!!!ヽ(`Д´)ノ
ハルヒにクラウザーさんっぽいのキター!!!
まんまクラウザーさんだー!!!ヽ(`Д´)ノハルヒ12話・・・京アニ馬鹿だw(褒め言葉)
最高の馬鹿だ(褒め言葉今回のハルヒ(・∀・)イイ! 長門やみくるの萌えを凌駕した! と思う。
みくるはハードパンチで有希はボディーブロー。ハルヒは突如急所を突いて意識を失わせる。
へっぽこ先生詰合を買うのは国民の義務ですか?
A:義務ではありませんが買わないと死刑です。演劇古泉(*´Д`)ハァハァ ギャラリーの中に自分が沢山居て吹いた
この古泉マニアめ(;´Д`)鶴屋さんとのカットでの走る軽音のメンバーや、その後のカットでハルヒと長門が走ってるのには感心した。芸が細かい。 だが、熱唱中のあの顔はないだろ……(あと驚愕するキョンの顔。ライトかと思った)。ちょっち厳しいぞ。
時に妙にリアル顔なのも京アニの伝統?文化祭がこのタイミングなのは、ep00DVDの発売に合わせてか。キョンが3人を呼ぶ順番で長門が一番先。校内に溢れるねこマン。ほか謎の小ネタ多数。谷口の表情がいちいちキモイのに笑った。そして、ギターが凄い。ポリゴンにしか見えない。コスプレ喫茶の記憶が霞む。ハルヒのほつれ毛や良し。煩悩をもてあませ! キョンもキョンでハルヒ同様、胸キュンキャラにしか見えない。この光画部的理想郷め!
ついでに言うと今回の曲を収録した詰合が明後日発売です。 狙いすぎ(笑今回のギターもトレスじゃないかとしか思えないよホント・・・(;´∀`)
ハルヒの顔に光る汗がまたよし。
あと光画部とかネタ古いから!(笑
ハルヒとキョン青春しやがっTEEEE〜!! 顔がジブリなみにうごいてたよ。
それをTVアニメでやってしまう京アニ・・・ むちゃしやがって・・・鶴屋さん…イイ…(;´Д`)ハァハァ ハルヒが作詞・作曲・振り付けを考えたのがED。と言う設定か?
ぉ、ナルホド? でも歌も演奏もしてないけど(;´∀`)スゲーちゃんとバンドやってるよ団長とながもん、てか古泉はやっぱりモテてるんだな。詰合せは・・明後日(明日)(;´Д`)
古泉のモテ度に嫉妬した。 次回は古泉大活躍ですよ。ちゃんとギターもベースドラムも描写出来てたっぽいっすね あれ?そういや予告に二人以外が出るのって初めて? (;゜Д゜)<スプーンが!
う、うひょー!!!ライブアライブキター!!ギターとかドラムとか動きすげー!!ハルヒの顔やべー!!っていうか鶴屋さんめがっさ可愛えーー!!!
ちょっとおちつけ!(;゚Д゚)今週のハルヒ、見てて「おもひでぽろぽろ」おもいだしたよ。顔、特に口のところが。
どうもリアル顔は不評のようです(笑ギター━━(゜∀゜)━━ 歌(゜Д゜)ウマー 後半の方でみくるにすらタンバリンが割り振られている中、古泉は? CDの発売日、僕の誕生日だ。ワーイとか言って買い占めても良いけど、祭りが終わった後のことを考えちゃうね。後2回か。2期目も来るといいなあ。
そういえば古泉忘れられてる(笑きっと音響とか照明とか裏方をこなしてるんでしょう(;´∀`)
ハルヒ12話もやっぱりクォリティが異常。今回はハルヒが可愛くて安心w
ハルヒは最初っからかわいいんだって(´ー`)ー3SOS団、団長涼宮ハルヒ!!私の歌を聴け!!・・・聴きました!!すげえ!!!!!京アニすげえええええ!!!!
なんだかんだ言って改めて思ったが・・・平野綾歌上手いよ!(;゚Д゚)
バンドの演奏シーンには鳥肌立った・・・・。演奏してるときのモーションとかハルヒの表情が活き活きしてて素晴らしい。
ハルヒの表情はホント最高だな。(リアル以外は。
うる星2ビューティフルドリーマーから純喫茶第三帝国、MG(HG)とか吊るしてあるチラシを視点変えてもしっかり描写してたりよく出来てたな。そしてキョンが谷口と国木田とエントランスで会ったとき、谷口のナンパ報告しろと言ったときにちゃんとハルヒ長門にニアミスしてたのもニヤリとしますな
京アニの描写は一旦実写で作ってんじゃないかとか疑うくらいだよ。そういやビューティフルドリーマーで思い出したけど今回の北高にもコスプレした奴らは密かに謎の存在という位置づけなんだっけか
謎の存在とかはちょっと解らず。
キョンの驚愕の表情やハルヒの本気で声捻りだしてるとことか、リアルと言うか伝わると言うか。てかスコアホスィ
今年の学祭でハルヒ(ENOZ)コピーバンドいっぱい出てきそうだなぁ(笑古泉はやっぱ標準以上の美形のようですな。まが〜れ♪
既に目がハートだったよ・・・とりあえずシュールに歩く赤パンプロレスラーとクラウザーさんに吹いた。終始ハルヒ達がとっても青春しててよかったです。最後の木の下の二人は相合傘並にベストシーン認定。
っていうかもう2人は既に熟年夫婦の域だと思う。アニサマライブ、前売券購入しておいて良かったよ〜(喜!) バックンダンサーとして杉田さんと小野さんも参加してくれたら完璧なんだが。
普通に5人揃ってそうで怖い(笑>(´・ω・`)にょろーん ヤバイ、ちゅるやさん欲しいー
ちゅるやさん飼いたい。京アニのクオリティーが普通だと思われたら、他の製作会社はきついだろうな
普通になって欲しいけど(笑今週の涼宮ハルヒ:エクレールがリュミエールにお礼を言ってる!
Σ(;゚Д゚)そして今日もまた・・・へっぽこくんがレスを返していた頃に薄汚れた都市の片隅で雨に打たれながら彷徨っていたのだ。私は。
そんなあなたの肌を温める小さなぬくもりになれれば・・・傘を差しているにもかかわらずワイシャツが濡れて透け、肌着が露わになる。熱・い...胸元を落ちる雫がスジとなって火照った肢体を冷やす。ああ、心地いい。この肌にへばりつく濡れた服も脱げたらいいのに。せめて人目さえなければ・・・
Fateは京アニとセブンアークスの二社共同で作り直してくれんものか。でもその前に二社共同でリリカルなのはの第三期を
ヘルシングみたいにOVA出して欲しいなぁ。 まったり進行で良いから。あの最後のクオリティはあれだ、Fate/Unlimited blade worksをこのクオリティで第二シリーズとして作ってますよー、という伏線ですよ!・・・・・・そうか、だからライダーとかアーチャーとか真名がハッキリとは分からなかったんだよ!!
蟲師のクオリティは本来もっと話題になっても良いと思うぞ。・・・・・・ていうか、無理とわかっちゃいるけどやっぱり原作の完全再現に徹してくれたほうがクオリティ跳ね上がるよね・・・・・・ああもう、蟲師を見習え蟲師をッ!!
能登を起用することで何を伝えたかったのかは知らんが、俺の中のサーは子安
子安いいね。小西もアリかも。ラストで化ける、ラストだけ神作画。最近だと…エレメンタルジェレイドかw
ネギまは途中から神作画かと思ったらまた元に戻っちゃったパターン・・・Fateの最終回、面白かったけど最後あたりでシロウの「お前が好きだ」みたいなシーン回想の所でセイバーのリボンが赤かった気がするんですけど・・・仕様?録画してないから確認が出来ない・・・違ってたらスマンです、へっぽこ〜
昔は赤かったのかも・・・とかフォローしようとしたら無理でした・・・
どうしちゃったのかね・・・
Fate最終話、今までのダメっぷりがウソのようだ……全編このクオリティでやってくれていたらなぁ……(泣)。しかしベディヴィエールのCVは何故に能登?
ホントダヨ・・・髪を下ろしたセイバーが八雲に見えたから・・・じゃダメカナ(*´ヮ`*)
ワールドカップ… よかったのかなぁ… (´・ω・`)
(´・ω・`)しょぼーん日本代表、死線の蒼。普段TVに向かってツッコミとか入れない方なんだけど、“黙って見てい”られなかったね。ブラジルには何点差で勝てば良いんでしょうか(泣。
3点差で・・・ウイイレでオーストラリア、クロアチア共にボコボコにしてやったぜ!!!・・・むなしい・・orz
番組のウイイレの予想だと勝ってたんだけどね(笑灼眼のシャナXIIIは9月発売か。早く続きを!そして表紙にはエロいシャナを!
(*´Д`*)ハァハァ冷却液は徐々に蒸発して減っていくので、残量の確認しやすい位置にタンクをつけるべき。あんまりおすすめできません>一体型水冷電源
にゃるほど。火照ったカラダを覚ましてダラダラしてたらtvkでFateとうたわれ二部見ちゃった罠。何この凄まじいクオリティ。
うたわれはもの凄いへこんだ・・・Fateでじわっと感動してカルラ姐さんでむにゅっっときてヤマユラ村で突き落された罠。一遍に見るとポテンシャルグラフ変動しすぎた゜(゜´Д`゜)゜
村全滅ってことは走り回ってた子供たちやソポク姐さんもなのかよ・・・・
東映版のKanon最高です!あんなのが放送されていたんですねw
(;´Д`)ぇ- それは”有る意味”?(;´∀`)Σなにこのステキイベント(一般受け?)
ピンポイント過ぎ!!!東雲太郎さんのことだからキスの勢いに任せて組んず解れつでもするかと思ったのはここだけの秘密だ
思いっきり期待してました (゚∀゚)※キミキスネタバレ キミキス本編でも一番エロいのは妹だと思う。
PC版キミキスXRATEDが出て義妹になりませんか?東 雲 太 郎 だ と ッ ッ ! ! ? ? (┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨)
東 雲 太 郎 だ ゾ ! ! ( ゚Д゚)>FJTKZ2160 ? 何々?
なるほど・・・ジュビロのことでしたか・・・KMT504を遠く離れた場所から見守り続ける彼の親友。その愛情の深さは彼の弟型ロボットHTK260やライバルAKMT-TK4の追随を許さない。
絶望先生4巻の巻末「紙ブログ」のネタより。詳しくはヤマカムさん参照。
しかしみなさん画質というか作画には厳しいですね。私は作画が乱れていると指摘があった話を見てもほとんどそう思うことはありません。まあ良く言うと寛容で悪く言うとよく見ていないというところでしょうか。そんな私が作画で気になったといえばネギまとかネギまとかネギまですね。
期待が大きいほど反発も増えるわけで。原作が人気作だったりしても起こりますね。ネギまクラスになると流石にどんな人にとっても厳しくなるようで(;´Д`)・・・
ARIAが、TEXHNOLYZEに見えた。
(;´∀`)なつかし。Amazonの検索で言うなら、ToHeart2関連の商品なんか悲惨ですよ。アルファベットの大文字小文字、全角半角、カタカナ、間のスペースとか変えながら検索しないと……(泣)
あー大変だねアレ(;´∀`)・・・ しかも表記揺れがあるから一緒にヒットしないし・・・っていうかへっぽこが頭に浮かべてたのが正にToHeartでした。
ヒビキのマホウまだー?
まだってのは2巻?アニメ化?(;´∀`)SD言葉と世界のアホ毛バトル、絵柄だけみてるとGOFの音楽が合いそうな気がする
未だ見たこと無いから何とも言えないっす。GOFなつかしいな。
■α100 製品版実写画像速報!■
β版よりもノイズが減った気もしなくもない。でもやっぱりどうしてもAPS-Cで1000万画素は厳しいかねぇ。
で、何でCCDにしたんだろうと思ったんだけど、
手ブレ防止SSSで重い大判CMOSが使えないからなんじゃないか・・・とかだったりして。
α100 製品版実写画像速報! - [デジタルカメラ]All About
写真で見るソニー「α100」
■英語でToHeart2■
スゲー(笑英語でToHeart2
■OVA 「BALDR FORCE EXE RESOLUTION」 DVD第1巻 発売日延期&スタッフ一部変更■
監督が・・・ 一体いつになったら出るんだか。OVA 「BALDR FORCE EXE RESOLUTION」 DVD第1巻 発売日延期のお知らせとお詫び & スタッフ一部変更。
■論理8CPUマシンがすぐできる! 新CPU「Dempsey」と次世代メモリ「FB-DIMM」■
サーバ用ですが。 買う気になれば買えるのでチャレンジしてみるのもアリ。FB-DIMMは次世代メモリの主流となることが出来るのか?
なんとなくDDR3にまた負けてしまいそうな気もする。
【最新パーツ性能チェック Vol.41】論理8CPUマシンがすぐできる! 新CPU「Dempsey」と次世代メモリ「FB-DIMM」のパワーはいかに?
■私的録音録画制度に潜む問題■
最近いろいろと話題になるようになりましたねぇ。コンテンツ側と消費者側との差異は埋まらないんでしょうか。
温室や画質が気にならないとかいうならフルHDからコピーしたらSDになるとかでも良い気もしますが。まぁそれはそれで当然のように納得しないんだろうね。 へっぽこもしないけど。
ITmedia +D LifeStyle:私的録音録画制度に潜む問題
■「風光迷微」がPCなしで動作可能に――それ、ただの扇風機じゃ……■
イミネーITmedia +D PC USER:「風光迷微」がPCなしで動作可能に――それ、ただの扇風機じゃ……
■レキサー、CFとSDに新ラインナップ「Platinum II」■
どうしても「Pentium II」にしか見えない。レキサー、CFとSDに新ラインナップ「Platinum II」
■ゼロから始めるRSSリーダー入門■
むしろRSSライター入門が読みたいなとか。ゼロから始めるRSSリーダー入門