■ファイト一発!充電ちゃん!! (1) - ぢたま某 2006/06/24 \609 ![]() |
■WORKING!! (2) - 高津 カリノ 2006/06/24 \500 ![]() |
■ろりあな - 氏家 もく 2006/06/24 \1,050 ![]() |
[ DVD ] | ||||
■魔弾戦記 リュウケンドー 3 | - | 松竹 | - ¥ | 6,090 |
[ comic ] | ||||
■DOLLS (2) 限定版 | - | naked ape | - ¥ | |
■DOLLS (2) | - | naked ape | - ¥ | 580 |
■Fate/stay night 13 プラス4コマ (13) | - | 宙出版 | - ¥ | 980 |
■Landreaall (8) | - | おがき ちか | - ¥ | 580 |
■Missウィザード (2) | - | 葉月 京 | - ¥ | 550 |
■WILD ADAPTER (5) | - | 峰倉 かずや | - ¥ | 680 |
■WORKING!! (2) | - | 高津 カリノ | - ¥ | 500 |
■あみーご×あみーが (1) | - | 瀬口 たかひろ | - ¥ | 530 |
■イノセントアッシュ 番外編 A forbidden play | - | ふゅーじょんぷろだくと | - ¥ | 970 |
■きみと花結び | - | 山口 ねね | - ¥ | 680 |
■グラビテーション 3 スペシャル版 (3) | - | 村上 真紀 | - ¥ | 945 |
■コミック ネオ アンジェリーク カーニバル(2) | - | コーエー | - ¥ | 945 |
■サイレントメビウス 5 完全版 (5) | - | 麻宮 騎亜 | - ¥ | 980 |
■サイレントメビウス 6 完全版 (6) | - | 麻宮 騎亜 | - ¥ | 980 |
■ゼノサーガEPISODE1 VOL.(3) | - | 馬場 淳史、ナムコ | - ¥ | 580 |
■ゼノサーガEPISODE1 VOL.(3) | - | 馬場 淳史、ナムコ | - ¥ | 580 |
■パイドパイパー (6) | - | 浅田 寅ヲ | - ¥ | 693 |
■ひぐらしのなく頃にコミックアンソロジー 迷放し編 | - | 一迅社 | - ¥ | 890 |
■ファイト一発!充電ちゃん!! (1巻) | - | ぢたま某 | - ¥ | 609 |
■マシェリ | - | 夏生 恒 | - ¥ | 680 |
■マブイノコトワリ (1巻) | - | 高円寺 雅彦、森 ゆきなつ | - ¥ | 609 |
■マンホール (3) | - | 筒井 哲也 | - ¥ | 530 |
■楽園で待っていて | - | 相田 早智子 | - ¥ | 480 |
■MOON CHILD―TYPE-MOON作品集 | - | 荒井 チェリー | - ¥ | 780 |
■死がふたりを分かつまで (2) | - | たかしげ 宙、DOUBLE-S | - ¥ | 530 |
■写楽 (2) | - | 山田 タヒチ | - ¥ | 620 |
■新装版 まほろまてぃっく(1) | - | 中山 文十郎、ぢたま某 | - ¥ | 609 |
■マンションズ&ドラゴンズ (1巻) | - | 藤浪 智之、佐々木 亮 | - ¥ | 609 |
■マンションズ&ドラゴンズ (2巻) | - | 藤浪 智之、佐々木 亮 | - ¥ | 609 |
■マンションズ&ドラゴンズ (3巻) | - | 藤浪 智之、佐々木 亮 | - ¥ | 609 |
■総天然色図鑑外伝 大江露絵巻 (2) | - | ふゅーじょんぷろだくと | - ¥ | 970 |
■断罪者―Tetragrammaton labyrinth (3) | - | いとう えい | - ¥ | 987 |
■同人作家コレクション (34) | - | やまと、ハガイノチ | - ¥ | 924 |
■忍―人気同人誌セレクション (カカシ総攻3カカイル〓愛の楽園) | - | オークス | - ¥ | 1,000 |
■風のルーシー (2) | - | 秋月 亮 | - ¥ | 620 |
■魔界戦記ディスガイア アンソロジーコミックス | - | 宙出版 | - ¥ | 900 |
■Mama mia! | - | 飛龍 乱 | - ¥ | 1,000 |
■エトワールの方程式~ラブ・ゲーム | - | 平 詩野、しおせ 順 | - ¥ | |
■お気に牝まま | - | あうら 聖児 | - ¥ | 998 |
■お姉ちゃんのお願い | - | 糸杉 柾宏 | - ¥ | 940 |
■ゴスロリマニアックス 2 | - | アンソロジー | - ¥ | 935 |
■ひな菊 | - | 雁 須磨子 | - ¥ | 620 |
■ふたなりっ娘LOVE (5) | - | アンソロジー | - ¥ | 1,000 |
■らいく あ きでぃんぐ | - | 忠臣 蔵之介 | - ¥ | 940 |
■ラヴァーズ・ポジション | - | 水名瀬 雅良 | - ¥ | 560 |
■ろりあな | - | 氏家 もく | - ¥ | 1,050 |
■愛母乳液 | - | 幻冬舎 | - ¥ | 1,155 |
■幻惑の鼓動 (14) | - | 吉原 理恵子、禾田 みちる | - ¥ | 560 |
■誰にも言えない | - | 萬蔵 | - ¥ | 950 |
■抜け忍―捕獲、そして調教へ… | - | オークス | - ¥ | 935 |
■媚薬メイド-憂宇- | - | 高松 誠人 | - ¥ | 998 |
〜最後の微笑み〜とか止めてください・・・ (;´д⊂)
って涙腺緩めときながら・・・ナニこのエロス!!!
いいんだよニナ・・・ 小さいのが好きなお兄ちゃんもいっぱい居るんだ。
きっとセルゲイだってそうさ。
・・・? ぉぃ、なんだそのマットレスは!?
これどこのソ○プラ○ド!?(;´Д`)
ナオチャーン・・・ 一体ナニ教えてるんだー・・・ or2
ふぅうじこちゃぁあ〜ん♪
どう見ても普通にエロアニメでした。 本当にありがとうございました。
そして最後はやっぱりしっとりと・・・
舞-HiMEの時とは違ってエルスちゃんはあれだけど・・・
コミックでマイスターに成れて本当に良かった。
・かころぐ
TVA『舞-乙HiME』DVD Vol.1 ちょこッとれびゅー TVA『舞-乙HiME』DVD Vol.2 ちょこッとれびゅー TVA『舞-乙HiME』DVD Vol.3 ちょこッとれびゅー TVA『舞-乙HiME』DVD Vol.4 ちょこッとれびゅー TVA『舞-乙HiME』DVD Vol.5 ちょこッとれびゅー
舞-乙HiME 乙女の放課後 〜ガルデローべ OFFICIAL WEB〜
ガン×ソードのアレ観てみたいと言うことで・・・
週明けくらいにどうにかしてみたいと思います。
宇宙人が監督なのは知ってたけど、電車のほうのCMに山本さんが出てたとは!
京アニの人って意外と出たがりなのかも知れない(笑スクイズは学校にもモデルありか・・・どこだ(;´Д`)
ウチじゃない御当地訪問でやってましたよ。何処でやってたかは今すぐは出せないですけど・・・
「あなたが・・・いない」を、一般人の友人に聞かせてみた。・・・結果:泣かれた(;´Д`)
まだ聞いて無いんだけどそんなにいいのか。サマデイのコメンタリーDVD,よりにもよってそのルートかよ(;´Д`)
どのルートだよ(;´Д`)・・・まさかミクルの冒険、DVDの追加点は自分が見る限り、ユキ初登場時直後のカット、ミクル同棲はじめの台所にキョン妹といるシーン、あとミクルが学校に通い始め直後駐車場を横切るシーンですね。間違ってたらごめんなさい。
ぉ、追加有ったのか。 見てみよう。うちの店はおたく不足で困ってます・・・シャナの新刊や、ハルヒの詰め合わせが一度も売れません!
Σ(;゚Д゚)な、なんだってー!?何その先々週の「さよなら絶望先生」のコメントはw<ジーコの言う通り
そりゃインスパイアですから(ぇつよきすの最近出たドラマCD聴いてみたんですけど、現在映画公開中の某ジャンプで連載していた漫画のネタ使ってます・・・
(;゚Д゚)!? ・・・どの漫画だかちょっと解らないデスノ。平野綾って未成年だったんだ…!うわ、3つも年下だったなんて。その若さが憎い。つーか末恐ろしいなあ。
井上喜久子も未成年。平野綾がラジオで出したエロボイスはエロかったです (;´Д`)ハァハァ
ろりぷに、なのに双子姫はみとらんのー
いやいやめっちゃみてますから。GAU正直地雷かなと思っていたんだけど、面白くてビックリした。前三部作と比べると戦闘面の指揮がちょっとなーって思う部分もあるけど、良作でした。
キャラが微妙かなぁとか思ったんだけどどうだろうか。アニメは期待しても良いのかなぁ。
蟲師20話の原画人数24人・・・(;゜д゜) ハルヒの方がよく動いてる感じはしたんだが。しかしなんとなくハルヒと蟲師は同じハイクォリティなアニメとしてちょうど対極的な位置にある気がするな。静と動というか。
実際にフルで動かすなら動きが大きくても小さくても枚数一緒ですからね。まぁそこにはセンスの違いはありますが。
蟲師は普通なら撮影で動かしそうなところも作画で動かしてたりするのでじっくり見る程に違いが見えてくるアニメじゃないかと。 あとは音と背景が良いですねぇ。
今期大豊作だった分、来期は不作そうだなぁ・・。おもしろそうなのがハチクロUと赤ずきんしかねぇ・・・。で、今日セイザーX最終回のあとに後番の赤ずきんの予告みたんだが・・・か、かなりいいんじゃねぇの!?3クールて聞いたが、この分ならかなり期待できそうだ♪
あれ3クールもあるんだ(;´∀`)ハチクロがOKなら僕等がいたも期待できそうなんだけれど。どうかな。
LWFDのアップデートディスクきたーにょろ
隠し要素〜ヽ(@´ー`@)ノてゆぅか鶴屋さんの「にょろ」って「夢で逢えたら」の松っちゃんが元ネタなんのかな?
それはわからないけど(;´∀`) めがっさは兵庫の北の方に似た言葉があるっぽい?「涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00」やっと来ましたぁ!・・・あれ?トレーディングシールとやらが無いぞ??これって1枚は必ず入ってるものではないんですか?でもパッケージの特典内容にはシール入ってますなんて書いてないもんなぁ。サイトには入ってなかったらスマンbyキョンとか書いてあるし・・・。へっぽこさんのには入ってましたかぁ?
自己解決乙!いえい!調べたらシールは1巻からだった!スマンッ!
1巻からはシークレット集めで3巻ずつ買おう!(ぇ-
SummerDaysのパッチが大きすぎなのとサバが重すぎるため、なかなかDLされない先に進めません。もうダメポorz
サマーだけに夏まで待とうと言うことで・・・ちょっとへっぽこたん!DVDになってもイツキきゅんの入浴シーンの湯気が晴れてないよっ\(*`∧´)/
(;゚Д゚)甘いわっ!!! それは貴様のまなこが濁っておるからぢゃ!!!真のヲタクに見えぬモノなど無し!!!
ハルヒ12話の「文化祭を楽しめ…普通にな」でふもっふの来日編温泉での台詞を思い出しましたが意識してたのかな?
どうやらそうみたいですねーへっぽこさんは同人ゲームとかよくやる方ですか? 個人的には『Circle Mebius』『因果堂Type-I.G.』『機械式少女』辺りがオススメなのですが。
するって言うほどしませんが嗜む程度には(?大抵大手ですからねぇ、既に同人とも言えないくらいの(笑
月姫、ひぐらし、ときたら東方のメジャーデビューは有るだろうか。
もう「来期アニメは…」って時期ですか。個人的に来期はコヨーテ ラグタイムショーが期待大です。プロモーションムービーの出来も良かったです。
マルチアーノ12姉妹とか狙いすぎだから(笑チェルシーが萌えと見せかけて実はJanuaryがツンデレだったりしないだろうか(ぇ-
>まだ聞いて無いんだけどそんなにいいのか
(;´Д`)あれ まぎらわしいぞ!ヽ(`Д´)ノ(逆ギレあなたが・・・いないはスクイズEDな希ガス・・・
■インタビュー『Fate/stay night for PS2』■
っていうかHPの方で「フルボイスはもうやりたくない」みたいなこと言ってるんですが・・・TYPE-MOON名義からは今後も出なさそうだなぁ・・・(;´д⊂)
電撃オンライン:インタビュー『Fate/stay night for PS2』
竹箒
■TVA「ちょこッとSister」HPリニューアル■
原作好きだから期待はしているんだけどやっぱり問題はキャラデザかなぁ・・・新しいドラマCDはもちろん新メンバーで・・・
何気に松岡由貴は両方入ってたりする。
ちょこッとSister
■いろいろ■
■氷川へきる「まろまゆ」ドラマCD化決定。> くるみ:川澄綾子
でアニメ化はいつですかにゃ?> 店長:藤原啓治
> 魔法少女猫(まじかるにゃんにゃん):松岡由貴
> 妙子:後藤邑子
> ツバサ:神田朱未
> ユナ:松来未祐
> マカポン:今野宏美
っていうかくるみの声変わるんだ。まぁそうか。
■TVA「ときめきメモリアル(仮称)」今秋放送予定。オールキャスト発表。
若竹遥:椎名へきる
でめんたまとびだした。 むしろまろまゆに出て欲しかった(ぇ-キャラクター名書かれてもさっぱり解らない・・・(;´∀`)
■滝本竜彦×大岩ケンヂ「NHKにようこそ!E巻」PCゲーム付き初回完全限定版11月中旬発売予定。
Windows用ゲーム「True World 〜真実のセカイ〜」
ネタゲーっぽいですけど(笑同級生で幼馴染みのメイドロボで前世では恋人同士で病弱で足が不自由で盲目で分裂病でアルツハイマーで宇宙人で本当は幽霊でしかも… なヒロインは出てきますか?
これは5巻
詳しくはこっちで↓
MOON PHASE 雑記 [2006-06-24]
■マルチコアでシングルコアをエミュレートする"Reverse(Anti)-Hyper-Threading"■
おー、そんなモノを積んでいるのか・・・ パフォーマンスに期待したいなぁ。Intelは今の所予定はないのかな。
それはそうと既にAM2との比較ベンチは出ているんだけれど。 一見違いがほとんど現れていない・・・ これはBIOSかドライバなんかでイネイブルにしないと駄目なんだろうか? それとも実際こんなモンなんだろうか・・・ まぁ前者だとはおもうんだけれどオーバーヘッドも有るだろうからまんま倍ってわけではないだろうねぇ。 とはいえやはり面白いものではある。 ただ、動的に切り替えが出来ないとすると逆にマルチスレッドに弱くなってしまうわけでその辺りが気になるところ。
PINUPS - 上田新聞 blog版: マルチコアでシングルコアをエミュレートする"Reverse(Anti)-Hyper-Threading"
4800+ Socket AM2 VS Socket 939 - 電腦領域 HKEPC Hardware
■ショパンの名曲に乗せて――Xbox 360に新感覚RPG「トラスティベル」誕生■
XBOX360でも良さそうなRPGがでてきたかなぁと。そして森本レオでふいた(笑
ITmedia +D Games:ショパンの名曲に乗せて――Xbox 360に新感覚RPG「トラスティベル」誕生
■錬金3級 まじかる?ぽか〜ん 人気投票結果 壁紙プレゼント■
いやウソだろいろいろと(笑錬金3級 まじかる?ぽか〜ん