お疲れ様です・・ちょっと休んでいかれませんか?
>>アンチャーテッドの体験版。DL画面には1080pとか書いてあるけど720pだったな… ラチェット&クランクFUTUREの場合なんですが、1080pにも対応してるけど推奨は720pらしく、HDMI設定で720pのチェックを外さないとそっちが優先される仕様になってます。アンチャも同じような仕様になっている可能性があるかと。
的を得ているかも知れ・・ない?(11月21日
教室も定番って待たんかい、リト。
CLANNAD8話:風子に尺使うなぁ…なんかもう次でCLANNAD自体最終回っぽくて困る。つーか風子シナリオの春原は破壊力高すぎるぜ…ところでこれ風子ことみ渚くらいしかできないよね、双子はことみで、智代は渚でキーキャラやって終了なんだろうか
改めてこの歌の雰囲気はひぐらしらしくないと思うわ。アペンドでも背景と声以外に見るべきところがないのは変わらなそうだ。
らきすた7巻のジャケいいなあ
っていうか前王ってもう居ないんだっけ?<前王(現在の王)=ガッシュの父はまだいますよ。コルルはアニメ版ではプッシュしてたけど原作ではすでに空気になってたからね…
お嬢様、最後にはちゃんとスク水エプロンを着ているあたりがさすが二ノ宮クォリティ。でもどうせなら、脱がされるところから観せて下さい。あと、みゆきち様の悲鳴も。
長門フィギュ・・・これを買ってしまったら最後の階段を上ってしまいそうな気がする・・・へっぽこたんと同類に(´・ω・)
スキージャンプ物なんてあるとは知らなかった。参加してたインカレでも女子は試技しか許されてなかったけど、男がマタンキ縮みあがらせるジャンプ台に鶴屋さんばりのケラケラ笑顔で向かう雄姿には萌えたもんだよヽ(´ー`)ノガンバレー
アルターのリインUかわええぇ〜!即効予約した、 あとさぁ……俺…eb!コレ エビコレ+ キミキスを情報見て予約しちまったんだが…(爆
テンプレ見て吹いた(笑 Kanonあたりと大差ないストーリーだと思いますけど。
ガッシュは王道ド真ん中漫画だから決着で終わってほしいような、でも面白いから続いてほしいような。 清麿みたいに能力半封印状態で新冒険とか・・・いややっぱキレイに終わらせてほしいからいいや。
金色のガッシュは、ブラゴと決着して終わりそうな予感がします。ガッシュは皆の力を借りない状態での勝負なら、どうなのかなと。清麿の能力がある時点で難しい勝負ですが(汗
既プレイ組が特攻してる(予約)してるのを色んなサイトで見ますよ(笑
>垂直飛び140cmとか凄すぎです。 へっぽこ単位間違えてるよ。バスケのシーンで確かに「何センチ飛べるんだ?」って垂直跳びの高さを聞かれたけど、悠太はスキージャンプの飛距離で「140メートル」って答えたんだよ。
11月22日は>あれ?「いいにーにー」の日じゃなかったの?
岡崎と渚がじゃれてる噴水の表現すごかった、ところで何か忘れてるような…だめだ、思い出せない
『もっけ』よく見たらクラスメイトの男子が釘宮に千和って、なにげに贅沢なキャスティングですね。しかも千和の方はいかにも雑魚キャラ…。
stsなのはvol.5のパッケがエロく見えてしまいます。なのはのスカートに入っているスリットがふともも上に入っているとは知らなかった(*´Д`)
BSデジタルの放送局が増える事を知らない人って結構多い気がする…。でもまあ地方のアニメファンには嬉しいニュースですね。
『TTT』って…、SCEの人「なんか手っ取り早くPS3で売れそうなゲーム作って貰えませんか」アクアプラスの人「じゃあ、前に作ったゲームの絵を甘露・中村の絵でいきましょう。ある程度の出荷数は確実に見込めますよ」てな会話が聞こえてきそうなんですが。いや、もちろんPS3の性能を生かしたシステムに生まれ変わっていると信じていますよ? アクアプラスのシステム開発は優秀ですから。
今日のコミクリはこれまでの即売会の常識を全てぶち壊してくれた。畳の上で同人誌売るサークルがあれば演奏して歌っているサークルもあった。レールが敷かれて鉄道模型が走っているところもあれば痛車が止まっているところもあった。極めつけは会場内にケバブを売る車があって入場直後に会場全体に漂う肉の匂いに襲われた。今回は前代未聞だらけだった。
居合い番長があっさりやられたので次は「ろ」の付く番長・・・ろりぷに番長?
近くの電気屋で見て来ましたが、有機EL綺麗でした。贅沢な11型ですね。ちょっと時間置いてから凄い物見たんじゃないかとドキドキしました。
XEL-1見てきた〜。これは10年後は(TVに限っては)液晶もプラズマも無くなってると思ったよ。
みつどもえもそうだけど、マイティーハートもジワジワ来てますね。チャンピオンは隠れた良作が多くてあなどれんわ。そういえば「しゅーまっは」の伯林先生のコミックスを偶然見つけて即買い。月刊○年シリ○○なんてノーマークでしたよ・・・あ、幼子がいっぱいいますよw
へっぽこたん聞いとくれ。電撃大王にシャナの等身大ポスターが付くっていうから買ってみたんだが、どう見てもシャナの身長が90cmちょっとしかないんだ。この怒りをどうすればいい? 教えてくれ!
いやこれは実はシャナがそれくらいチビだったという・・・わけないか。流石に。
できればいいですねってなんで3GHzで願望なのさ!B3ステップで大きく躍進間違いなしくらいは言ってよ。AMD初の4GHz超えか!とかさぁ(必死
こじかはせっかくデキがいいのに地上波で流れてる地域が少ないのはもったいですねぇ
「原作は読んてたよー。」他にもツッコミ多数だと思うけど、ハーメルは原作とTVが全然違うから。原作の鬼畜な部分は全部なしでドシリアス。その落差はゼオライマー以上かも。
俺たちも合体だー! って無防備すぎて長期使用には向かない気がする。
風子、風子、風子ぉぉぉぉぉ 予告でもう撃沈です。来週が待ちきれないです。この思いをどうすれば・・・・・
ここ最近の値下げからするとちょっと高いなと思ったらクルーシャルですか。安くなった今こそ超高品質メモリを買い求めるのもいいのではないかと。これも普段よりはすごく値下がっているようだし。
たしかに杏と智代は恋愛関係に発展しないと、ストーリー自体が成り立たないよね…。渚シナリオをメインに据えて、他の話を入れてくのかな…。他の話しながら渚シナリオを少しづつ進めてる印象もあったけど。とはいえ、風子編が9話までとして、残りは15か16話分?アフター行くとしたら、ことみとかで精一杯な気も…。春原妹とか出てないしな。
今日のリナックスCafeで行われたAMDのイベントで質問時間に質問ではなく自分の体験を語り出ししかも他社のクアッドで異なるアプリケーションで重いタスクをやらせたらパフォーマンスが良くなかったと言い出し始めた人がいた。会場爆笑。もちろん司会者に「じゃあぜひフェノム買って下さい。」と言われた。ちなみにAMDの関係者ではないらしい。(笑
評価するオタがいるとは驚きだなあ。
大好物なんで販売再開超うれしい。ぶっちゃけお腹の弱い俺だけど偽装発覚前から食べて一度も腹下したことないよ。
それは移転というのではないのかい?ブログも開設したらぜひ移転告知してほしいね。
「みんなの力を受けて金色に」は確かTV版の最終回だったかと、リューナイト。スパロボ参戦は無理なんスかねぇ、パッフィーがリューの召喚シーンで胸の谷間から召喚カード取り出すの、ゲームで再現してくんねえかなぁ…。そういや続編の噂てどーなったんでしたっけ?パッフィー・パフリシアの姫様をもう一度見てえなぁ…。
バラにする意味がわからん。服装も値段も組み合わせておくべきだと思うが。両方あってひとつの服装だろう。
予約開始!!!…はまだみたいといってる間にもう終わっちゃいましたけどね・・・(ぇ…は未だだったみたい。でも短期決戦になりそうだな。
しかしまぁ普通に出来イイですねーコレまた。
ネギもあるよ(笑
ミクの代わりにアルターのフェイトが再販されてますよん。
まだ幼いフェイトの良作を保護失敗していた方は是非。
■「電撃大王 1月号」シャナ等身大(嘘)BIGポスター付き
っていうかどう見ても等身大じゃありません(笑 1m無いくらい
シャナの身長これくらいで良いんじゃないのか?(いやいや
表紙はアニメ制作中のガンスリ。冬が似合うなぁ。
他の義体達もだんだん調子悪くなってきて怖い・・・
■MA@YAデザイン「星の海のアムリ」連載開始
特殊能力を持った子供達が生まれる未来らしい。
生身で宇宙に出ちゃったりとかパワフルだなぁ(笑
このさきの幼女達の活躍が楽しみ。
MA@YAファンとしては原作OVAも気になるところ。
12/21の予定でしたが1巻は延期になってしまったようですね…
Amazonでも現在受付休止中。
こはるびよりのPRも。 TVでは出来ないOVAならではのアーンなことがいっぱいです(笑
TH2ADは来年になっちゃいましたが・・・
むしろ4月くらいに発売された方が丁度いいんだって(ぇ-
そういや、インタビューにもあったけど結局2007年はLeafナニも無しになったのか…
菜々子ちゃんはどうみても犯罪。
■「図書館戦争」コミック連載開始
読んでなかったので意味が良く解らなかったんですが・・・
こういう設定だったのね・・・(;´∀`)
いくら何でも日本でコレはないだろう的な(笑
まぁこういう発想も面白い。
軍じゃなくて警察くらいが現実的かな。
■ひもとかれるシエル先輩の過去「真月譚月姫」
殺しても殺しても蘇る知得留先生の理由と仕組み。過去とその特性の所為で起こった悲劇。
映像的にもかなりショッキングな回になってます。
■お姉さまはみんなの特別なのですよ「乙女はお姉さまに恋してる」
へっぽこの○○○もエスカレーション!!!
あいやみずほは・・・orz いやコレは女の瑞穂なんだ。
ラブラブまりやさん。
嫉妬されちゃった奏ちゃんを颯爽と救うお姉さま。
あまりに凛々しすぎるお姿にぬれちゃったのですよ。
■最近人気爆発「とある科学の超電磁砲」
レベルアッパーを探すジャッジメント。
レベルアップしたら・・・ えへへ〜♡
楽勝と思いきや意外な動きを見せる相手に苦戦をする白井黒子。
さてさて、こやつの能力は一体何なのでしょうか。
第7回のグランプリは・・・・
ありませんでしたー (;´∀`)
■アキバといえば何の街?「でじぱら」
どうみても古炉奈。 秋葉といえば古炉奈らしい(笑
炭火珈琲庵 古炉奈 - くつろぎの空間で味わいのひとときを…
硬派の街だったのが軟派になりつつありますよ!!!ヽ(`Д´)ノムキャー電気の街から・・・萌の街へ・・・ ♥
ゼータ的にはオーディオの街だそうです(笑
マックといえば。 McIntoshですよね (@´ー`@)
数ある製品をノミネートし投票の結果・・・
BRAVIAの X5000に決まったようです。 予算からして46か40かな。
1番に自分の担当メーカーで2位にBRAVIAだからこうなっちゃうのね(笑
まぁでも新しいX5000は良いと思うよ。ダメダメだった番組表も東芝っぽくパk研究されたし。
■OVAも絶好調「こはるびより」
好調かどうかは知りませんが(ぉ
クリスマスなのに巫女服を着てアピールな回。
この巨乳め。ミコミコはひんぬーときまっておるわ。
『 東京名物 萌え萌え巫女だいこ 「叩いちゃやだよ?」 』
萌えアイテムで神社復興ってどこの鷲○神社ですか!
頭の中は金だらけですね!!! いやほんとにね(笑
■百合とかふんどしとか
御形屋 はるかの読み切りが載ってたり。しかも百合百合。
連載とか有るんでしょうかね。
ネコミミ侍は相変わらずギリギリですね(;´∀`)
っていうかアウトだろ(笑
■「電撃文庫MAGAZINE」新創刊!!!
電撃hpは先月で終わり電撃文庫MAGAZINEに引き継がれます。
どういう意味があるのかは不明ですが・・・
■ヤングアニマル
何気にアニメよりも実写の方が気になるなぁ(笑
アニメも4℃とは流石に思わなかったけれど。
したちち。
この調子でユリア100式も実写映画化&アニメ化しようぜ。
ユリアフィギュアか・・・
ナニがどうあっても絶対確実に脱衣するだろうな。
出来なかったら失格だろ(笑
■うらやましくなんてないんだからねっ!「3月のライオン」
デブ大人気・・・ orz
あかりさんまで・・・ っていうかデブ専・・・?
まぁ恋とかとは違う感じだけれど・・・
ちがう、、、よね?(;´Д`)
爺やに監視されている二階堂でした。
まぁ真面目な話、持病のこともあるしなぁ。。。
■ご寵愛…ご寵愛…「海の御先」
しかしものすごいエロゲ設定だよな・・・
最初から3人に孕ましフラグが立ってるなんて。。。
ものすごく興奮します(マテ
まぁなんだかんだで反抗して雫だけになるんだろうけど。
すごく・・・エロいです・・・
■アニキとゆーしーの過去「二代目はこすぷれーやー」
893とはあまり関係ない方向で暗い過去が。
若干今回のこじかに似てるところもあるかな。
そんなわけでこの世界に身を置くことになったアニキ。
ゆーしーがなんでベッタリなのかとかは解らないけど。
ビートルーダーが支えになったのは良く解った(ぇ
3巻の表紙はセクシー系で。
■東雲太郎「キミキス-various heroines」祇条深月編 予約開始!!!
限定版にはアフレコDVDが付いてくる! 表紙も限定版のみイヌミミメイド!!!
お疲れ様です・・ちょっと休んでいかれませんか?
大変なようなので応援できす☆みいでも買ってあげてください(ぉしっかりエロくて
つかいでのあr(ゲフンゲフン>>アンチャーテッドの体験版。DL画面には1080pとか書いてあるけど720pだったな… ラチェット&クランクFUTUREの場合なんですが、1080pにも対応してるけど推奨は720pらしく、HDMI設定で720pのチェックを外さないとそっちが優先される仕様になってます。アンチャも同じような仕様になっている可能性があるかと。
やってみたら確かに1080pになりました。 まぁでも結局レンダリングは720pでしたけどね。1080pというか1080i用の設定なのかな。
的を得ているかも知れ・・ない?(11月21日
ちょっ それ忍空。教室も定番って待たんかい、リト。
ナニをするんですか!? ;>< わかりません!CLANNAD8話:風子に尺使うなぁ…なんかもう次でCLANNAD自体最終回っぽくて困る。つーか風子シナリオの春原は破壊力高すぎるぜ…ところでこれ風子ことみ渚くらいしかできないよね、双子はことみで、智代は渚でキーキャラやって終了なんだろうか
予想以上に風子ですね。 まぁ最初ってコトで世界に入り込ませるって言うのもあるんでしょうけれど。 他も同じペースって言うのは無理ですね。 渚の必要量からして他はかなり少なそう。 恋愛要素が強い杏とかやってしまうと渚にいけないのでそういうのも有り得るかもしれませんね。 智代も智代自体じゃなくて流れの中でって感じなのかなぁ。 ことみは独立要素が強いのですしね。改めてこの歌の雰囲気はひぐらしらしくないと思うわ。アペンドでも背景と声以外に見るべきところがないのは変わらなそうだ。
なんか同人MADみたいだなぁ・・・ 合っているとはとても・・・らきすた7巻のジャケいいなあ
ふむふむ、これはなかなか・・・ (@´ー`@)
っていうか前王ってもう居ないんだっけ?<前王(現在の王)=ガッシュの父はまだいますよ。コルルはアニメ版ではプッシュしてたけど原作ではすでに空気になってたからね…
その辺りちょっと記憶になかったので。あんなに強そうなのに魔界あっさりやられちゃってるし…
お嬢様、最後にはちゃんとスク水エプロンを着ているあたりがさすが二ノ宮クォリティ。でもどうせなら、脱がされるところから観せて下さい。あと、みゆきち様の悲鳴も。
換気扇回せよ的な(笑 脱がせるところはDVD特典とかなら買う。長門フィギュ・・・これを買ってしまったら最後の階段を上ってしまいそうな気がする・・・へっぽこたんと同類に(´・ω・)
(@´ー`@)いらっしゃぁ〜いスキージャンプ物なんてあるとは知らなかった。参加してたインカレでも女子は試技しか許されてなかったけど、男がマタンキ縮みあがらせるジャンプ台に鶴屋さんばりのケラケラ笑顔で向かう雄姿には萌えたもんだよヽ(´ー`)ノガンバレー
うむ。へっぽこにもアレは無理だわ (;´∀`)冬前になるとこういう漫画出てきたりするけど、シーズン終わってからがいろいろと難しかったりするんだよねぇ。
アルターのリインUかわええぇ〜!即効予約した、 あとさぁ……俺…eb!コレ エビコレ+ キミキスを情報見て予約しちまったんだが…(爆
実物大ローゼンは無理だけどこっちなら夢が割りと安く叶うかな (@´ー`@)まぁ前金とか払ってなかったら解約も有りだけど。
テンプレ見て吹いた(笑 Kanonあたりと大差ないストーリーだと思いますけど。
(´・ω・`)そかガッシュは王道ド真ん中漫画だから決着で終わってほしいような、でも面白いから続いてほしいような。 清麿みたいに能力半封印状態で新冒険とか・・・いややっぱキレイに終わらせてほしいからいいや。
金色のガッシュは、ブラゴと決着して終わりそうな予感がします。ガッシュは皆の力を借りない状態での勝負なら、どうなのかなと。清麿の能力がある時点で難しい勝負ですが(汗
だなぁ、その辺欲しいですね。都合良く?戦いが終わってアンサーズトーカーも消えそうですけど。
既プレイ組が特攻してる(予約)してるのを色んなサイトで見ますよ(笑
まぁそれもある意味この業界じゃ普通なんですよ (@´ー`@)>垂直飛び140cmとか凄すぎです。 へっぽこ単位間違えてるよ。バスケのシーンで確かに「何センチ飛べるんだ?」って垂直跳びの高さを聞かれたけど、悠太はスキージャンプの飛距離で「140メートル」って答えたんだよ。
あれ、そうだったのか (;´∀`ゞ・・・まぁでも先週のからすると120cm以上は跳んでましたよね。
11月22日は>
にーにーに感謝して御奉仕するんだよ・・・ (;´Д`)ハァハァあれ?「いいにーにー」の日じゃなかったの?
岡崎と渚がじゃれてる噴水の表現すごかった、ところで何か忘れてるような…だめだ、思い出せない
噴水はCGですかね。かなり気合い入ってるなぁ。 AIRの噴水もCG班頑張ったって言ってましたけど。『もっけ』よく見たらクラスメイトの男子が釘宮に千和って、なにげに贅沢なキャスティングですね。しかも千和の方はいかにも雑魚キャラ…。
キャスティングって言うか何かのついでに来てやってるみたいな気がする(笑こじかにも水原薫出てたりするけど聞いても解らないや(爆
stsなのはvol.5のパッケがエロく見えてしまいます。なのはのスカートに入っているスリットがふともも上に入っているとは知らなかった(*´Д`)
運動性能重視なんですよ。 でも見たりしたら・・・
あくせるしゅーと
BSデジタルの放送局が増える事を知らない人って結構多い気がする…。でもまあ地方のアニメファンには嬉しいニュースですね。
こう、あんまり話題になってませんね。バンダイチャンネルだけにバンダイモノですが、新海モノもやるのね。 でもアプコンかぁ・・・流石にこれからBDで出すのを放送は出来ないか。PVをHDで放送してみたりしたらいいんじゃないかとか・・・ まぁCMはするだろうけれど、CMまでアプコンだったらなんの参考にもならないしなぁ。 自分で放送局持ったことで利権関係でいろいろ動きそうですね。デジタルが一般化したらBS視聴者も増えるでしょうし。『TTT』って…、SCEの人「なんか手っ取り早くPS3で売れそうなゲーム作って貰えませんか」アクアプラスの人「じゃあ、前に作ったゲームの絵を甘露・中村の絵でいきましょう。ある程度の出荷数は確実に見込めますよ」てな会話が聞こえてきそうなんですが。いや、もちろんPS3の性能を生かしたシステムに生まれ変わっていると信じていますよ? アクアプラスのシステム開発は優秀ですから。
ぶっちゃけタイトルと本筋くらいですよ残ってるの(笑今日のコミクリはこれまでの即売会の常識を全てぶち壊してくれた。畳の上で同人誌売るサークルがあれば演奏して歌っているサークルもあった。レールが敷かれて鉄道模型が走っているところもあれば痛車が止まっているところもあった。極めつけは会場内にケバブを売る車があって入場直後に会場全体に漂う肉の匂いに襲われた。今回は前代未聞だらけだった。
ナニそのカオスイベント(;´Д`)で、結局それは良かったの?悪かったの(;´∀`)
居合い番長があっさりやられたので次は「ろ」の付く番長・・・ろりぷに番長?
ろりーた番長だな (@´ー`@) イムさんじょのみたいだな(笑近くの電気屋で見て来ましたが、有機EL綺麗でした。贅沢な11型ですね。ちょっと時間置いてから凄い物見たんじゃないかとドキドキしました。
XEL-1見てきた〜。これは10年後は(TVに限っては)液晶もプラズマも無くなってると思ったよ。
ぉ、へっぽこも明日辺り突撃してみるか。FEDも早く出ると良いなぁ。
みつどもえもそうだけど、マイティーハートもジワジワ来てますね。チャンピオンは隠れた良作が多くてあなどれんわ。そういえば「しゅーまっは」の伯林先生のコミックスを偶然見つけて即買い。月刊○年シリ○○なんてノーマークでしたよ・・・あ、幼子がいっぱいいますよw
チャンピオン以外と良いですね。対象年齢がちょい高めなので読みやすいですし。○刊少年○○ウスって雑誌はマイナーなのに(酷)アニメ化もされてたりとか侮れんね。
いいようじょ。
へっぽこたん聞いとくれ。電撃大王にシャナの等身大ポスターが付くっていうから買ってみたんだが、どう見てもシャナの身長が90cmちょっとしかないんだ。この怒りをどうすればいい? 教えてくれ!
いやこれは実はシャナがそれくらいチビだったという・・・わけないか。流石に。
実は90cmなんだよ・・・ (一応ほんとは141cmだけどできればいいですねってなんで3GHzで願望なのさ!B3ステップで大きく躍進間違いなしくらいは言ってよ。AMD初の4GHz超えか!とかさぁ(必死
まぁあくまでも08'前期での話ですから。 流石に同年4GHz越えは難しいでしょうけれど…Intelは絶対に4GHz出せるんだろうけど(今でさえ)、AMDが追い付くまで出さないんだろうなぁ…
そういう点でももっと頑張って欲しいところだ。
こじかはせっかくデキがいいのに地上波で流れてる地域が少ないのはもったいですねぇ
「原作は読んてたよー。」他にもツッコミ多数だと思うけど、ハーメルは原作とTVが全然違うから。原作の鬼畜な部分は全部なしでドシリアス。その落差はゼオライマー以上かも。
(;´∀`)まぁあのまんま地上波ってのもね俺たちも合体だー! って無防備すぎて長期使用には向かない気がする。
コレ電源は別売りなのか・・・ (;´∀`)風子、風子、風子ぉぉぉぉぉ 予告でもう撃沈です。来週が待ちきれないです。この思いをどうすれば・・・・・
ゲームをプレイすればいいんじゃないかな(ぇここ最近の値下げからするとちょっと高いなと思ったらクルーシャルですか。安くなった今こそ超高品質メモリを買い求めるのもいいのではないかと。これも普段よりはすごく値下がっているようだし。
そういうのも有りですねぇ。 まぁへっっぽこはUMAXくらいで万全だとは思いますが(;´∀`)とはいえCore2買って遊ぶ(OC)ならこういうのが良いでしょうね。
たしかに杏と智代は恋愛関係に発展しないと、ストーリー自体が成り立たないよね…。渚シナリオをメインに据えて、他の話を入れてくのかな…。他の話しながら渚シナリオを少しづつ進めてる印象もあったけど。とはいえ、風子編が9話までとして、残りは15か16話分?アフター行くとしたら、ことみとかで精一杯な気も…。春原妹とか出てないしな。
どう考えても時間が足りない・・・(;´∀`) まさか今流行のセカンドシーズン…春原妹(CVゆかりん)は一応出番はあるとは思いますが。ルートはないでしょうね。
今日のリナックスCafeで行われたAMDのイベントで質問時間に質問ではなく自分の体験を語り出ししかも他社のクアッドで異なるアプリケーションで重いタスクをやらせたらパフォーマンスが良くなかったと言い出し始めた人がいた。会場爆笑。もちろん司会者に「じゃあぜひフェノム買って下さい。」と言われた。ちなみにAMDの関係者ではないらしい。(笑
まぁ基準が解らないので何とも言えませんが。Phenom 9600のベンチを見る限りではどうでしょうかねぇ。
算数演算の一部では良さそうなので学術系やサーバではやはりまだAMDが強いかも。
ただそういう多少の金額は無視できる場合絶対性能を考えると3GHz超と比べたら…
評価するオタがいるとは驚きだなあ。
いや忍空恋空のコトはぶっちゃけ何も書いてないから(笑日本オワタというけれどこんな面白いレビューが掛けるならまだまだ終わらない。
ってことで。
大好物なんで販売再開超うれしい。ぶっちゃけお腹の弱い俺だけど偽装発覚前から食べて一度も腹下したことないよ。
まー悪い事してたのは確かなのでその辺はちゃんと償って貰いたいですが。世間は意外とこの件については気にしてないんだよねぇ。
ま、この場合無駄に停滞するよりは厳しいチェックのもとに再開した方が償いになるか。
それは移転というのではないのかい?ブログも開設したらぜひ移転告知してほしいね。
まぁそういうはなしもある。「みんなの力を受けて金色に」は確かTV版の最終回だったかと、リューナイト。スパロボ参戦は無理なんスかねぇ、パッフィーがリューの召喚シーンで胸の谷間から召喚カード取り出すの、ゲームで再現してくんねえかなぁ…。そういや続編の噂てどーなったんでしたっけ?パッフィー・パフリシアの姫様をもう一度見てえなぁ…。
続編の話なんて有ったのか・・・バラにする意味がわからん。服装も値段も組み合わせておくべきだと思うが。両方あってひとつの服装だろう。
それはそうと各キャラで色やデザイン変わったりしちゃうけど・・・黒メイドで統一したいものでありますよ!
■今度の敵は核兵器とテロリスト2007年を代表する傑作ミリタリーFPSが登場!! Call of Duty 4: Modern Warfare ■
流石に出来良さそうだなぁ。ゲームに集中できる体力システムはCoD2が始まりだったのか…
360版は残念ながら日本語ローカライズされる予定は今の所無い。
そのうちあるんじゃないかとは思うけれど…ちょっと意外。
Game Dudeの「大人のための海外ゲームレポート」